2006年11月09日

昨今のいじめ報道に思う

最近はニュースを見てても、新聞を読んでてもいじめを苦に自殺する子供たちの痛ましい報道が胸に刺さる。テレビや新聞でもコメンテーターや教育現場経験者などが『あ〜でもない、こ〜でもない』と意見をぶつけ合っていますが、果たしていじめられてる子供たちにしてみれば全く『(・・?)』な訳で全然解決の糸口も見えないと思う。
私も自分の、今で言う生き方で随分いじめられてきました。小学生の頃から『男女』とか『内股男』とか『かま』とか投げ付けられた罵声は数知れず・・・。中学になってからは楽しいはずの修学旅行でやはり同じように罵声を浴び旅行気分丸潰れな事も。だからかも知れないが高校はなるべく同じ中学から受験する人が少ないトコを選び、やっといじめから解放される・・・って思った。でも、住んでるトコはずっと同じだったため同級生に会うたびにわざと遠くの景色をみるふりをしたりしてたっけ。で、やっと平穏な生活を送り始め昔からやりたかった芸能学校に進み、テレビなどに出るようになると、目立つことが仇になったのか自宅の玄関に『きもい』だの『おかましね』だの・・・。でも、私にはやりたいことにチャレンジする気持ちが強かったみたい。それとわたしがこうであっても変わらず周りにいてくれた友達の支えがあって次第に臆病じゃ無くなったしいじめなんて恐くなくなったのかもしれない。また、実際ニューハーフとして生きていく事が徐々に世間体を気にしなくなっ
て良かったからと。今、実際にいじめられてる人は明かりの見えないとこでもがき苦しんでいるでしょうが、私も実際経験してきて言えることはいじめられても耐えていけるいじめる人よりも強い忍耐力をもっている、いじめられる苦しみを知ってるから誰にもやさしくできる親切さをもっている、もしかしたらいじめられる事で自分のやりたい事や自分の進むべき道がわかる先見さを持てるのかもしれない。
だから決して、死に急がないで!!いじめてる子は集団、いじめられる子はひとり・・・なんかじゃない!周りの友達やご両親がいるじゃない!学校でいじめられるなら学校なんかにいかなきゃいいじゃない!どんな方法でも勉強って出来るし。だめ!人には負けても自分自身には負けないで。だって誰よりも自分を愛せるのは自分自身なんだから・・・。



Posted by れいちぇる at 09:05│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。